· 

マッサージ

マッサージが好きな方も多いのではないでしょうか?長時間のパソコン仕事の後、立ちっぱなしの後、座りっぱなしの後など疲労がたまりマッサージしてほしくなりますね。軽度の疲労の場合はマッサージやストレッチを行うことも一つの方法です。

 

しかし、ここで問題はマッサージを受けても数日でまた凝ってくる方や、ゴリゴリ強いマッサージでないと効果を感じない方、どんどんひどくなる方です。これは、内科的な病気が隠れている場合もありますので、まずは病院を受診してください。

 

マッサージにはたくさんの種類があります。肘などを使った強いものや、オイルを使用したエステの様なものまで様々です。その中から自分の好みのところへマッサージを受けに行くのが一般的でしょう。人間の身体は痛みに対して”耐性”が出来ます。最初は緩い刺激で満足していても、徐々に物足りなくなり強い刺激を求める様になります。

 

筋肉はたくさんの細い筋線維の束です。睡眠不足、過労、栄養失調、運動不足などでその繊維はもろくなります。その状態での強いマッサージは線維の破壊が起きます。傷ついた繊維を修復する力が弱いのでそのまま傷が”しこり”になる場合もあります。そしてその”しこり”が痛みの発信源へと変化してしまします。これが難治化した状態です。

 

一番大切なのは、施術を行う者が今の身体の状態を確認し、どの様な方法が適しているか判断することです。流れ作業でマッサージを行うところは避け、出来るだけソフトなマッサージを受けることをお勧めします。